機能性食品素材

food contents back image

アストロホップ®ホップ抽出の腸内代謝物/8-プレニルナリンゲニン

製品紹介

65歳以上の介護が必要となる主な原因は、「骨折・転倒」「関節疾患」「高齢による衰弱」のサルコペニア、フレイル関連です。
そして、サルコペニアの要因は加齢(老化)の影響、栄養不足、不活動などがあります。
そのため、運動やたんぱく質補給をすることがサルコペニア予防、ひいては介護予防につながる手段のひとつと言えます。
機能性食品素材でベターエイジング®※を実現にするために開発したのがアストロホップ®(ホップ抽出発酵物)です。

8-プレニルナリンゲニン(8PN)は、ホップの毬花(きゅうか)に含まれるフラボノイドのひとつ。
ホップ自体はビール造りに欠かせない原料で古くからハーブとして利用されており、さまざまな効能があります。ホップに含まれる他のフラボノイドから、当社で単離した菌が効率よく8PNを生成することを発見しました。

アストロホップ®で、人生100年時代、ベターエイジング®を目指しましょう!

※ベターエイジング®:自分にとって好ましい年齢の重ね方

■アストロホップ®の機能性
アストロホップ®の機能性成分である「8-プレニルナリンゲニン」は全身を循環し、継続摂取することで組織に蓄積され機能性を発揮する成分です。
フラボノイド「キサントフモール」が、ヒト腸内の腸内細菌によって代謝されてつくられる物質のひとつで、加齢に伴う筋萎縮抑制、筋量の回復促進、アミノ酸の取り込みの促進が期待される機能性食品素材です。少量で機能性を発揮するため、サプリメント形状だけではなく、飲料や食品など様々な形態に配合しやすい注目の筋肉への訴求素材になります。

推奨摂取量

以下に示している摂取量をおすすめします。

製品名 用途 品番 原料の使用量 8PNとしての摂取量
アストロホップ® カプセル
錠剤
ドリンク
PNP-05 20㎎~100㎎ 0.1㎎~0.5㎎
外観・性状 微黄色~淡褐色の粉末
におい 特有のにおい
8PN含有量 0.5% 以上
乾燥減量 7% 以下
10 ppm 以下
ヒ素(Asとして) 2ppm 以下
一般生菌数 3000/ℊ 以下
真菌数 1,000/ℊ 以下
大腸菌群 陰性
原材料表示例
ホップ抽出発酵物粉末
包装形態
1KGアルミラミネート袋
保存方法
直射日光、吸湿を避けて冷蔵保存