光学素子(レンズなど光学部品)機能一覧
機能一覧
各光学素子の機能は以下の通りです。
横にスクロールします。
製品名 | ソリューション | 用途 | 要素技術 | 耐熱性 |
---|---|---|---|---|
![]() フレネルレンズ |
リフロープロセスへの対応が可能 | スマートフォン フラッシュ向け |
微細プリズム成型技術 | 300℃までの リフロー実装可能 |
![]() コリメーター |
独自開発の高屈折な樹脂材料による レンズの小型/薄型化が可能 |
レーザーのコリメーション | 高屈折樹脂材料 | |
![]() マイクロ |
トップハット型からCos-3以上のバットウィング特性を有し、光強度があり、高精度のセンシングが可能 | 3Dセンシングをメインとした光源のディフューザー | 微細プリズム成型技術 | |
![]() i-Cutレンズ |
レンズを一括でウエハ状に成形後、レンズを切り出す際に、様々な形状で対応が可能 | 高さ・幅調整が必要な各種スマートデバイス | ウエハレンズ成形/ 加工技術 |
|
![]() シリンドリカル |
ウエハレンズを球面/非球面、凸と凹の形状を組み合わせた様々なレンズ設計が可能 | VCSEL/レーザーなどの補正 | 形状制約のない金型加工と自社樹脂材料 | |
![]() 拡散プレート |
厚さ50ミクロン以下のナノサイズの超微細パターンでの成形が可能 入射光を均一に拡散させる |
照明・光源機器 | 微細プリズム成型技術 | |
![]() 透明プレート |
ガラスと同等以上透過率の高い自社製樹脂 | センサーなどの カバーガラス |
高い透過率を実現する自社樹脂材料 |
追加機能
スペーサー機能が一体化した、高アスペクト比を持ったレンズ・メカ構造の成型が可能です。
横にスクロールします。
アドバンテージ | 従来 (ガラスハイブリッド) |
ダイセル (全樹脂) |
---|---|---|
シェイプの自由度 | メニスカス不可 サグの厚みの制限 |
メニスカス可能 厚い/薄いサグが可能 |
少ない成分 | スペーサー必要 | スペーサー不要 |
信頼性が高い | 剥離懸念あり | 剥離懸念なし |
厚みの精度 | ~+/- 10 um | +/- 2~4 um |
構造 | ![]() |
![]() |
超小型積層レンズユニット
ウエハレンズによる積層レンズユニット


複数レンズを直接積層したユニットの製造が可能です。スペーサー/ホルダーレスによる軽量化やコストダウンが実現できます。
また、ガラス等の異種部材との積層によるユニット製作も可能です。
また、ガラス等の異種部材との積層によるユニット製作も可能です。
サイズ/用途
ホルダーレスにより、レンズユニットのサイズは1mm角以下での対応が可能です。
小型化が要求されるVR/AR/MRデバイスの目や顔など生体情報のトラッキングや3Dセンシングに最適です。
また、内視鏡の外径の極細化が実現でき、生体への影響を削減する事が出来ます。




光学コーティング
反射防止膜や遮光膜などの様々な光学コーティング対応が可能です。
画像・データ準備中